【朝活】始めよう朝起き!早起きが三文の徳な訳

生活
スポンサーリンク

こんにちは!

エリート学生の佐藤(@ELITE_SATO)です!

 

皆さんは朝何時に起きていますか?

学校が早い時間からあればそれに間に合うように起きてると思いますが、昼間で予定がない日や休みの日はついつい起きるのが遅くなってしまいがちですよね。

しかし朝早く起きることにはたくさんのメリットがあり、皆さんに良い影響を与えてくれます。

この記事では、早起きにどんなメリットがあるのか詳しく紹介していこうと思います。

一日の活動時間がが増える

これは単純に早く起きればその分だけほかに何かできる時間が増えるということです。

私の周りには、

あれもこれもやりたいけど時間がないー

と言っている人がたまにいます。皆さんの中にもそんな風に思ったことがあると思います。

そんな人はぜひ朝の早起きをはじめましょう!1時間早く起きれば1時間自分のために使える時間が増えるのです。その時間を有効に使うことによって、もっともっとやりたいことができて皆さんの人生をきっと豊かにしてくれるでしょう。

遅刻や忘れ物を防ぐことができる

出発の時間ギリギリに起きて急いで準備し、出発したと思ったら忘れ物に気づいて取りに帰り結局遅刻いてしまう。そんな経験をしたことはないですか?

私じゃ学校のテストがある大事な日にこれをしてしまい、結局テストに行けず泣く泣く単位を落としてしまったという経験があります。

これは早起きが習慣になっていれば防ぐことができたのです。

朝早く起き、余裕を持って準備することで遅刻や忘れ物を未然に防ぎましょう。

朝活ができる

今流行りの朝活ですが、まず朝活とは

「学校や仕事が始まるまでの朝時間を有効的に使って趣味や勉強をする」

というものです。

朝活をすることで今までやりたかったけどできなかったことかできるようになります。

朝からジムに行って体を鍛えたり、将来のために資格を勉強したりと自分のための投資の時間として使うのもいいかもしれません。

作業効率の高い時間に活動できる

 

朝は一日の中で一番作業が捗る時間帯といわれています。

特に頭を使わない単純な作業は朝の早い時間にやるのが一番適しているので、欠席した授業のノートを写したり、暗記科目の勉強だったりは、朝早く起きてやるのが効率的です。

生活のリズムが安定する

朝早く起きるためにはある程度夜は早く寝ないと行けません。

そのため、早起きをすると必然的に夜寝る時間も決まてくるということになります。

つまり早起きをするということは、夜の寝る時間も大体決まるので一日の生活リズムが安定します。

また朝の太陽の光を浴びると、身体のタイマーがリセットされるので、生活リズムが崩れがちな方は朝早く起きることを心掛けることで生活リズムが安定していきます。

ポジティブ思考になる

 

早起きには心に余裕をもたらしてくれる効果もあります。

まず、

「俺は朝早く起きたんだ!」

という優越感に浸ることができ前向きな気持ちになります。人は小さいことでもなにか目標を達成することができると自信をつけることができます。

また朝日を浴びることは抗うつの効果があり、マイナス思考を+思考に変えてくれます。

朝早く起きて朝日を浴びることを習慣にすると良いかもしれません。

まとめ

早起きにどれだけメリットがあるのか知って頂くことができたでしょうか。

有名なことわざに

「早起きは三文の徳」

というものがあります。三文というのは今の価値でいうと60円~75円ぐらいだそうです。しかし私は、早起きにはもっともっと高い価値があると思っています。

夜型の人よりも朝型の人の方が年収が高く、貯金額が高いという調査もあるぐらいだし、世界の主要企業のCEOには早起きの人が多いそうです。(アップル社CEOティム・クック氏、スターバックスCEOハワード・シュルツ氏など)

しかしただ朝早く起きるだけでは意味がありません。朝起きて何をするかが大事なのです。

早起きを習慣にしその時間を有効活用することでより充実した学生生活を送ることができるでしょう!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました